昭和記念公園コスモスまつり2022の場所と料金!見頃はいつ?

秋のレジャー

こんにちは、いずみんです。

今年もコスモスの季節がやってきますね。

関東でコスモスお満喫できるスポットのひとつが、昭和記念公園の「コスモスまつり2022」!

「コスモスまつり2022」では、約550万本のコスモスを見ることができ、3か所のエリアを中心に開花リレーを楽しむことができます。

そこで今回は「昭和記念公園コスモスまつり2022の場所と料金!見頃はいつ?」ということで、3か所のエリアも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

昭和記念公園コスモスまつり2020の場所と料金

■開催期間:2022/09/(土)2022/10/(日)

■開園時間:9時30分~17時00分

アクセス

昭和記念公園は広大な敷地でありながら、駅近で都心からのアクセスも良いので、オススメのレジャースポットです。

もちろん自然も豊富ですので、季節に合わせて様々なイベントを楽しむことができます。

 

■場所:東京都立川市緑町3173

引用元:国営昭和記念公園ホームページ

 

■各入口までの徒歩時間(最寄り駅)

立川口へのアクセス・・・JR中央線立川駅から約15分、多摩都市モノレール立川北駅から約13分

西立川口へのアクセス・・・JR青梅線西立川駅から約2分

あけぼの口へのアクセス・・・JR中央線立川駅から約10分 、多摩都市モノレール立川北駅から約8分

昭島口へのアクセス・・・JR青梅線東中神駅から約10分

玉川上水口へのアクセス・・・西武拝島線武蔵砂川駅(残堀川緑道経由)から約25分

砂川口へのアクセス・・・西武拝島線武蔵砂川駅から約20分

 

■車でのアクセス

中央自動車道国立府中ICより8km。

中央自動車道国立府中IC下車。国道20号線を立川方面へ。日野橋交差点を右折。

 

コスモスまつり開催場所(3エリア)

花の丘

原っぱ東花畑

原っぱ西花畑

 

引用元:国営昭和記念公園ホームページ

①花の丘:センセーション400万本が咲き、一面をピンク色に染めます。

➁原っぱ東花畑:70万本キバナコスモスのレモンブライトが咲き誇ります。摘み取り体験もあり!

➂原っぱ西花畑:イエローキャンパスオレンジキャンパスイエローガーデン合わせて80万本

 

料金

■入園料:大人(15歳以上)450円、小人(小・中学生)無料、シルバー(65歳以上)210円

■駐車場料金:普通車820円、大型車1750円、自動二輪車260

駐車場混雑状況はこちら

■無料入園日:4月29日、5月1日、5月19日、9月16日(65歳以上)、10月20日、10月27日

見頃はいつ?

コスモスまつり2022では、多種のコスモスが3つのエリアで順次開花していきます。

それぞれのエリアで、開花と見頃が違いますので注意しましょう。

開花の順番は...「原っぱ東花畑」「花の丘」「原っぱ西花畑」の順になります。

 

《見頃予想》

■原っぱ東花畑・・・9月中旬~9月下旬

■花の丘・・・10月中旬~10月下旬

■原っぱ西花畑・・・10月下旬

 

特に、「花の丘」の400万本のコスモス畑は見て損はありません。

映える写真がたくさん撮れますよ!

昭和記念公園には、コスモス以外にもレジャー要素がたくさんありますので、「コスモスまつり」の期間中に何度も行くのもアリですね♪

[HD]東京都・昭和記念公園のコスモス Tokyo Cosmos Flowers 東京観光 花の名所案内

まとめ

「昭和記念公園コスモスまつり2022の場所と料金!見頃はいつ?」ということで紹介させていただきました。

ぜひ昭和記念公園の3つのエリアで、それぞれ違った景色を楽しんでみてください。

その時は、それぞれのコスモスの見頃時期に合わせて行きましょう♪

コメント