どうも、いずみんです。
夏といえば「ひまわり」。ひまわりといえば「ソレイユの丘」のひまわり畑ではないでしょうか。
ソレイユの丘のひまわり畑は、神奈川県横須賀市の長井海の手公園にあります。
見頃の時期には約10万本のひまわり咲き誇り、圧巻の景色を見ることができます。
ゴッホ、ピノチオゴールド、サンリッチ UP、サマーサンリッチ、プロカットレッド、サンフィニティの6種の多様なひまわり達が咲き誇ります。
しかし今年は、梅雨明け少し遅れたのもあり、ひまわりの開花状況が気になりますよね?
そこで、2022年現時点のひまわりの開花状況と見頃をお伝えしたいと思います。
さらにアクセスの仕方も調べてみました。
「ソレイユの丘」のひまわり!2022年の開花状況と見頃は?
ソレイユの丘のひまわりの見頃は、7月中旬~8月中旬頃が平年値のようです。
2022年現時点の開花状況というと...
引用元:「長井海の公園」公式ホームページ
※2022年版は情報が入り次第更新いたします。
例年通りの開花状況のようです!
いつまで見頃なのか知りたい場合はソレイユの丘のホームページをチェックしましょう。
さらに開花期間には、ひまわりをイメージしたドリンクやフードが販売されます。
夏のインスタ映えには最適ですね!

アクセスの仕方と交通状況は?
次に、おおまかにですがソレイユの丘までのアクセスを調べてみました。
今年は梅雨の影響で7月に見れなかったぶん、8月に人が集中しそうですね。
もちろん、平日よりも土日や祝日に混雑が集中すると思います。
ひわまりを見るのは青空の元がベストですが、夕焼けに染まるひまわり畑もとても綺麗です。
このように、込み合いそうな時間帯も考慮しながら来園から帰宅まで予定を立ててみましょう。
主な出発地からソレイユの丘まで
三浦縦貫道路「林」出入口からソレイユの丘まで
横須賀市在住の方は、毎月第2・3日曜日は「横須賀市民感謝デー」で駐車料金が無料。
65歳以上の方は、毎週水曜日が「シルバー感謝デー」で駐車料金が無料となっております。
京浜急行「三崎口」からソレイユの丘までのアクセス方法
京浜急行「三崎口」駅からソレイユの丘までは、徒歩で約60分。
京急バスで三崎口からソレイユの丘まで約15分で行くことができます。
夏に徒歩は大変ですので、バスかタクシーが便利ですね。
まとめ
今回は、「ソレイユの丘のひまわり!2022年の開花状況と見頃は?アクセスの仕方も!」ということで紹介させていただきましたので、ぜひ参考にしてみてください。
1度も見たことがない方は、壮大なひまわり畑を見てみてください。
綺麗に晴れれば富士山も一緒に見るかとができますよ。
今年の夏は猛暑でとても暑いので、日焼け対策と熱中症対策は忘れずに出掛けましょう。
コメント