こんにちは、いずみんです。
今回は、神奈川県横浜市とその周辺のコスモス畑を紹介します。
できれば近場でコスモス観賞やのんびり散策したいですよね。
横浜市在住の方がアクセスしやすいスポットをまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください。
横浜市のコスモス畑!名所6選
横浜市のオススメのコスモス畑4か所と横浜市近郊のコスモス畑2か所をご紹介いたします。
ぜひ秋の行楽の参考にしてみてください。
追分市民の森
引用元:横浜市ホームページ
■場所:横浜市旭区「追分市民(おいわけしみん)の森」
■見頃時期:10月中旬~11月上旬
この追分市民の森では、4万本のコスモスが一面に広がります。
横浜で、広いコスモス花畑を体験したい方にとっては、まさにオススメの場所ですよ♪
帷子川の源流域にある森林で、森林浴はもちろん、たくさんの生き物や植物を見ることができる場所です。
■アクセス:相鉄線三ツ境駅から徒歩20分、市営バス「西部病院前」下車徒歩7分
氷取沢の農業専用地区
引用元:横浜市ホームページ
■場所:横浜市磯子区「氷取沢(ひとりざわ)農業専用地区」、氷取沢町
■見頃時期:10月中旬~10月下旬
氷取沢農業専用地区は、横浜市が管理する土地で、植物や農作物の畑が広がっています。
ここの見どころは、道路沿い約400mにそって咲く、多種多様のコスモス。
地元では、「コスモス街道」として有名で、コスモスを眺めながらゆっくり散歩するのが醍醐味なのです。
まさに、名所で穴場と呼べるスポットではないでしょうか♪
詳しく知りたい方は、横浜市のホームページにコスモス畑の風景写真が、たくさん掲載されてますのでご覧ください。⇩
■アクセス
JR磯子駅・京浜急行杉田駅から市営バスで「磯子台団地」下車 徒歩約5分
JR洋光台駅から京急バスで「氷取沢」下車 徒歩約5分
京浜急行線上大岡駅から江ノ電バス「氷取沢」下車 徒歩約5分
三ツ池公園
■場所:横浜市鶴見区三ツ池公園1-1
■見頃時期:10月中旬~10月下旬
三ツ池公園は、『さくら名所100選』の1つとして数えられているので、花見の名所として有名です。
秋には紅葉の名所となり、花の広場の花壇で「コスモス」を始め、「ワレモコウ」「ケイトウ」など秋の自然を楽しむことができます。
コスモスの摘み取りイベントが開催される場合がありますので、三ツ池公園ホームページをチェックしましょう!
■アクセス
JR新横浜駅から市営バスで「三ツ池公園北門」下車 徒歩約3分
JR鶴見駅西口から市営バスで「三ツ池公園北門」下車 徒歩約3分
車で・・・首都高速神奈川7号横浜北線、岸谷生麦インターチェンジから約8分
※駐車場情報はこちら
里山ガーデン(里山ガーデンフェスタ)
■場所:横浜市旭区上白根町1425-4
■開催期間:2019年9月14日(土)~2019年10月14日(月)
■時間:9時30分~16時00分
■入場料:無料
里山ガーデンの特徴は、横浜市内最大規模の大花壇になります。
この大花壇では、毎年春と秋に「里山ガーデンフェスタ」が行われ、
秋にはコスモスをはじめ、サルビア、ジニア、マリーゴールド、コキアなど約30万本の花たちが色鮮やかな景色を見せてくれます。
ゆっくり花々を観察するのも良いですが、動物園の「ズーラシア」が隣接しているのでレジャー感覚で遊びに来る方も多いです。
■アクセス
「相鉄線鶴ヶ峰駅」「相鉄線三ツ境駅」「JR横浜線・市営地下鉄中山駅」、
それぞれの駅から市営バスで「よこはま動物園北門」下車 徒歩約2分。
車で・・・首都高速葛西JCTから約50分、東名高速横浜町田I.C.から約15分、保土ヶ谷バイパス「下川井I.C.から約5分、第三京浜港北I.Cから約20分。
※ズーラシア駐車場:普通車1000円(1日1回)
横浜市近郊のコスモス畑
日比谷花壇大船フラワーセンター

■場所:神奈川県鎌倉市岡本1018
■見頃時期:10月中旬~11月上旬
■時間:3月~10月[9時00分~17時00分]、11月~2月[9時00分~16時00分]
■入場料:20歳以上400円、20歳未満200円、高校生と65歳以上150円、中学生以下と障がい者無料
「フラワーセンター」という名前の通り、多種多様の植物や花を見ることができます。
秋のコスモスは、種類が多く色とりどりで、とても鮮やかですよ♪
また、同じ時期にバラが見頃になりますので、楽しみが増すと思います。
四季を通じて楽しめるので、どの季節に行ってもたくさん写真が撮れます。
ホームページで開花状況をチェックして来場しましょう。
■アクセス
JR大船駅から徒歩約15分。
大船駅西口から市営バスで「岡本」下車 徒歩約3分。
車で・・・横浜新道戸塚ICより16分。
※駐車場あり:普通車200円/1時間、大・中型車620円/1時間
馬入・光と風の花づつみ(馬入ふれあい公園)
■場所:平塚市中堂246-1
■見頃時期:10月上旬~10月中旬
■料金:無料
ここのお花畑は、平塚市管理のもとボランティアや地元の婦人会、小学生が手入れをしてくれているので、年間でいろんな花を見ることができます。
秋のコスモス畑では、「キバナコスモス」「コスモスポニー」「イエローキャンパス」が約30万本咲き誇ります。
コスモス畑に向かうスロープには、手すりがあり段差もないのでお年寄りや車椅子の方でもアクセスしやすくなっております。
期間の終日にはイベントがあり、コスモスの摘み取りができちゃいます♪
■アクセス
JR平塚駅北口より、平09系統バス で「東八幡工業団地行き」「馬入ふれあい公園入口」下車 徒歩約10分。
また、平07系統、平09系統「平塚駅北口行」で「馬入ふれあい公園入口」下車 徒歩約5分。
※駐車場あり:無料(馬入ふれあい公園)
まとめ
「横浜市のコスモス畑!名所6選」ということで紹介させていただきました。
参考にしていただけたら嬉しいです。
まだ行ったことのない場所や気になる場所がありましたら、足を運んでみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。