今回はおめでたいニュースを深掘りです!
ELLY(エリー)さんとMEGBABY(メグベイビー)さんの間にお子さんが誕生していたことを発表しました。
お2人は籍を入れずに「パートナー」としての道を選んだとのこと。
事実婚ということになりますね。
ではなぜ2人は入籍しないのかが気になるところですよね。
何か特別な理由があるのでしょうか。
そこで今回は、ELLYさんとMEGBABYさんが入籍しない理由をまとめてみました!
馴れ初めについても調査しましたので、最後までご覧ください。
目次
ELLYとMEGBABYが入籍しない理由は?
ELLYさんが籍を入れない理由については
「2人で話し合い、籍は入れず良きパートナーとして子育てに努めて参ります」
とインスタグラムで語っていました。
ELLYさんとMEGBABYさんで決断されたようですので、詳しい理由については公表されていないようです。
また、2人の関係性や家族に対いてのメッセージが込められた動画がELLYさんのチャンネルにアップされています。
短い動画ですが、将来に向けてもとても前向きな思いを感じ取ることができます。
ネガティブな理由ではないことがわかりますよね!
ELLYとMEGBABYの馴れ初め・出会いはいつ?
出会いはいつ?
ELLYさんとMEGBABYさんにはじめて交際報道が出たのが2015年3月21日。
この時、お互い否定がなかったので話題になりましたよね。
最新の情報によると『交際期間約8年』ということも分かりました。
ということは、交際報道が出る3年前の2012年あたりから付き合っていたことになりますね!
ELLYさんが一気に知名度が上がったのは三代目J Soul Brothersのメンバーに選ばれた2010年。
その2年後に何らかの形でMEGBABYさんと出会うことになります。
馴れ初めは?
出会に関しては『2人は知人を介して知り合った』とのことです。
『約8年前に知人を介して知り合う』が大まかな馴れ初めになりますが、
残念ながら詳細な情報はありませんでした。
ELLYとMEGBABYは事実婚?それとも内縁
ELLYさんとMEGBABYさんは入籍しない形を選んだわけですが、事実婚と内縁どちらなのでしょうか?
《事実婚》
パートナーとして共同生活を選択するカップル。
カップルの主体的な理由で、婚姻届けを出さないのが事実婚。
《内縁》
共同の生活はしているが、婚姻の届けを出していない(出せない)カップル。
跡継ぎ同士や親の同意が得られないなどの理由が多い。
一昔前までは、内縁ということも稀にあったようですが、最近ではあまり聞きません。
ELLYさんとMEGBABYさんは、2人で決断して選んだとのことですので事実婚になりますね!
事実婚による影響は?メリット・デメリット
パートナー(事実婚)という形を選ぶカップルは日本でも少しずつ増えてますよね!
では、事実婚と普通の結婚は一体、何が違うのでしょうか?
《事実婚の定義》
事実婚は、婚姻届けを提出していないので法律的には夫婦ではありません。
ですので、自分たちで『夫婦』であることを発信しなければなりません。
同棲するカップルと線引きが難しいですが、事実婚は実質的に夫婦として一緒に生活(子育てなど)をしていくことになります。
事実婚を選ぶ理由は?メリット・デメリット
実は、事実婚には魅力的なメリットが多いです!
まず面倒な手続きがないですよね。
婚姻届け提出や、あれこれ変更など。
2回目の結婚は事実婚を選ぶカップルも多いようです。
そして事実婚を選択する最大のメリットは、苗字を変える必要がないことです。
慣れ親しんだ苗字を変えたくない女性は意外に多いと思いですよね。
その他のも、離婚した場合は戸籍に履歴が残らないというメリットもあります。
もちろんデメリットもある!
認められること | 法律婚 | 事実婚 |
夫婦になる | ○ | △(未届) |
同じ戸籍・苗字 | ○ | × |
健康保険の扶養家族 | ○ | ○ |
配偶者控除 | ○ | × |
社会保険の家族手当 | ○ | △(会社による) |
生命保険の受取人 | ○ | △(会社による) |
財産相続 | ○ | △(遺言が必要) |
遺族年金の受取 | ○ | ○ |
財産分与請求 | ○ | ○ |
慰謝料・養育費の請求 | ○ | ○ |
国民年金の分割 | ○ | △(3号分割のみ) |
厚生年金の分割 | ○ | × |
事実婚最大のデメリットが、法律が適用されないということです。
ELLYさんとMEGBABYさんも、もちろんデメリットを考えた上で選択したことだと思います。
しみけん・はあちゅうカップルも事実婚
しみけん(AV男優) 41歳
はあちゅう(ブロガー、ライター) 34歳
お2人は2018年7月に事実婚を発表しました。
しみけんさんのTwitterをはあちゅうさんがフォローしたのが馴れ初めの始まりで、
交際や同棲、一時の別れを経て事実婚という形で結ばれました。
はあちゅうさんは事実婚を選択した一番の理由として、「名字が変わらないこと」と語っています。
「戸籍を変える必要がないので、親とのつながりは保ったまま彼と新しい関係を築けたのはお得だと思いました。
それと私の家族が彼の仕事についてもともと“100%ウェルカム”という感じではないので、別に家族と彼が無理に仲良くならなくていいやと。
私は彼の私への態度が好きだから結婚したいけど、彼が私に見せる顔と家族や世間に見せる顔は違って、身内全員がそれを受け入れられないのも分かるんです。
親に結婚の挨拶をしたりお正月に親戚で集まったり、そういう“家族ごっこ”をしなくてもいい結婚のかたちを探していました」
引用元:businessinsider
しみけんさんが特殊な職業ということも理由にはあると思いますが、
やはり戸籍を変えたくないという理由に共感できるは多いのではないでしょうか。
日本ではまだ認知度は低いですが、家族のかたちが多様化していることは間違いないですね!
【まとめ】ELLYとMEGBABYが入籍しない理由は何?馴れ初めも調査!
今回は、「ELLYさんとMEGBABYさんはなぜ籍を入れないのか」から「事実婚について」まとめてみました。
籍を入れる入れないは、2人問題ですので暖かく見守るしかありません。
何よりお子さん誕生を祝福しましょう!
今後、2人の間で何かしら家族についての発信があれば嬉しいですよね♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント