三ツ池公園の紅葉2020見頃はいつからいつまで?混雑予想も!

秋のレジャー

 

どうも、いずみんです。

今回は、神奈川県横浜市の鶴見区にある「県立三ツ池公園」のご紹介です。

三ツ池公園は「かながわの公園50選」と「花の名所100選」に選ばれており、花見の名所の1つとして横浜市ではとても有名です。

園内には3つの大きな池があり、季節ごとに四季を感じられる自然豊かな公園で、秋には紅葉が素晴らしく「紅葉の名所」としても高く評価されているのです。

そこで、三ツ池公園の「紅葉の見頃について」、また、「どのくらい混雑するのか」に焦点を当ててまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

三ツ池公園の紅葉2020見頃はいつからいつまで?

 

三ツ池公園の紅葉について

 

 

■紅葉の見頃時期:11月中旬~12月上旬

★イチョウの見頃:11月中旬~

★モミジの見頃:11月下旬~12月上旬

 

 

三ツ池公園は、約30ヘクタールもの広さがある公園で、秋にはイチョウ~モミジと順に秋色に色づきます。

また、11月下旬には、花の広場のコウテイダリアが見頃になります。

大きさは3~4mにも成長し、一輪の花が20cmと大きく堂々とした姿は、とても目を引く美しさですよ。

他にも、秋の花「コスモス」や「ケイトウ」などがあり、写真撮影や散策で秋の紅葉をたっぷり楽しむことができます。

 

県立三ッ池公園の紅葉2018

 

混雑予想

 

三ツ池公園が最も混雑するのは桜の時期です。

ですので、紅葉の時期は割と空いている状態になります。

土日もイベントによりますが、混雑状態とまではいきません。

最近でみなさん混雑を避けて散歩を楽しんでいます。

広い三ツ池公園は、穴場スポットとしておすすめの公園ですよ!

 

県立三ッ池公園イベント情報

 

駐車場

 

春・・・土日、祝日はオープンと同時にほぼ満車。平日はやや混雑。

秋・・・土日、祝日はやや混雑程度。平日は空いている。

 

駐車場は正門と北門の2カ所にあります。

 

■駐車場利用時間

5時30分~19時30分(3月16日~10月31日)

5時30分~15時30分(11月1日~3月15日)

 

■有料期間

1月5日~3月15日(土日祝日のみ)

3月16日~11月15日(毎日)

11月16日~12月27日(土日祝日のみ)

 

■利用料金

大型車:810円(繁忙期は1,220円)

普通車:500円(繁忙期は810円)

 

年間で一番混雑する時期は、3月中旬~4月中旬とゴールデンウィークになります。

春は公共交通機関で行くようにしましょう。

鶴見駅、新横浜駅からバスでアクセスできます。

 

まとめ

 

「三ツ池公園の紅葉2020見頃はいつからいつまで?混雑予想も!」というトピックで紹介させていただきました。

■見頃時期:11月中旬~12月上旬

自然たっぷりの三ツ池公園で、秋の紅葉を存分に楽しみながら園内を散策してみましょう♪

 

コメント