今がチャンス!スマホ決済で得する3つのメリット

スマホ決済

 

近年、世界中でキャッシュレス化が話題ですが、みなさんの決済方法は現金ですか?スマホですか?

最近では、日本でもLINEや楽天、ドコモにヤフーがスマホアプリを使ったキャッシュレス決済に力を入れ、街中に広がり始めました。

QRコードやバーコードを読み取るだけで簡単に支払いができてしまうスマホを使ったキャッシュレス決済。

いわゆるこのスマホ決済ですが、今の時期だからこそ驚くほど得ができるチャンスなのです!

そこで今回は、スマホ決済で得する大きなメリットをお伝えしたいと思います。

 

今がチャンス!スマホ決済で得する3つのメリット

スマホ決済でポイントがたまる

多くのスマホ決済にはポイントの還元があります。
「楽天ペイ」「d払い」を決済で使えば200円につき1円相当のポイントがたまり、0.5%のポイント還元が一般的になっています。

しかし、「LINE Pay」はマイカラーと呼ばれる0.5~2.0%の還元に加え、スマホ決済に限り3%プラスされるキャンペーンを2019年7月いっぱいまで実施中。

このように、ポイント還元率は0.5~最大5%と、電子マネーやカードを上回っているのです。

【注目ポイント】
一般的に、スマホ決済の代金はカードで引き落とされる。
つまり、クレジットカードのポイントとスマホ決済でのポイント両方を得ることができるのだ!

 

店舗側と消費者側がWin-Winでお得

さらにスマホ決済は、これまでカードや電子マネーが使えなかった個人経営の店舗や移動型のサービスにも浸透し始めています。

店舗側のメリットとして、「スマホとQRコードがあれば決済が可能」「別な読み取り機はいらない」「初期費用がほとんどかからない」と、とてもハードルが低く導入しやすくなっている。

しかも、「LINE Pay」や「PayPay」は、店舗が支払う決済手数料の3年間無料を提示しており、コスト面から二の足を踏んでいた店舗にとってとてもお得なのです。

スマホ決済の場が増えれば、消費者にとってもポイントが得られる機会が増えますよね。

クレカお断りのお店でも、クレカポイントがもらえちゃうよ!

キャンペーンや割引クーポンを狙え!

「LINE Pay」はスマホ決済でポイントが3%上乗せ還元されるキャンペーンを実施しているが、
さらにポイント還元率が10~20%アップする「Payトク」と呼ばれる期間限定のキャンペーンがあり、ユーザーにとってかなりのメリットです。

「Origami Pay」では、決済をしたユーザー限定で、店舗側から割引クーポンを配布。
ローンでの「毎日、コーヒー無料。」「オリガミで、半額。」など、こちらもかなりお得なキャンペーンを実施しているのです。

吉野家から始まり、最近ではケンタッキーフライドチキン。
「Origami Pay」は、定期的に店舗や期間限定で「オリガミで、 半額。」を実施しているので小まめにチェックしよう。

メリットが大きいスマホ決済アプリを選ぼう

スマホ決済は、これら3つの強みが合わさることで、カードや電子マネー、さらに現金よりもお得な支払い方法なのは間違いないでしょう。
今後も日本のキャッシュレス化に目が離せませんね。

スマホ決済は毎回アプリを立ち上げる必要があり、かざすだけで支払える電子マネーに比べて手間が少しかかる。

このマイナス要素をカバーするために、さまざまな決済アプリがユーザー獲得のためにキャンペーンや割引クーポン配布を実施しています。

「LINE Pay」「d払い」などの主要サービスはもちろん、さまざまなサービス間でキャンペーン合戦が行われているので、この時期を情報を上手に利用してお得なサービスを積極的に取り入れよう。

コメント